猿猿日記

主にゲームに関して呟きます!楽に攻略することをモットーとしています

カムイ100式

カムイ百式

 

某64の全1マリオに憧れて造ってみました。

 

復帰阻止編 
対ネス。崖捕まりしてカウンターを置く。受け身取ったら踏みつけして再度カウンター。

 

立ち回り編
台降り空上→空上→空N→つかみでダブルマークナル。

下投げから大ジャンプして空N→空前空上→二段ジャンプ後、台で下投げ空上→回避読みNB
コンボ編
1式 空N噛み付き
空N当てた後の噛みつき。回避への最大リターン。空上とは二択になっている。
2式 空下踏みつけ
空下踏みつけ。復帰弱いキャラにどうぞ。あと、突き刺しは使って復帰しよう。
3式 動き出し読み横スマッシュ
ダッシュの出始めはガードできないことを利用した不意のスマッシュ。ダッシュガードを掴みで捌いていくとかかりやすい。
4式 着地狩り横スマ
カムイから離れて着地してくる相手に有効。とりあえず、スマッシュを意識させておく。正解はカムイの背面に着地されること。

5 式 崖反転噛みつき横スマ
ダッシュ反転でのホールドスマッシュ。噛みつき部分をあてることで崩し性能も高い
6式 空後ダウン連
0%始動。ゴミ。
7式 横Bダウン。
突き刺しを当てたあとに何もしなければダウンになる。
8式 ダッシュ奥降り空N
掴みを誘って横回避(奥)を狙った技。当てたあとのリターンは降りになるため当然高い。 
9式 引き空上
べヨの横Bのように突進技に有効。空後と違ってカバー範囲が大きく上方向でも対応しやすい。
10 式 空N→空前→下強→上強
台経由コンボ。空前のあとは急降下をいれる。中盤くらい。
11式 空N→空N→何か
戦場でのコンボ。このときの空Nは反転状態である。
12 式 空ダ4式噛みつき 
ビックリ復帰阻止。復帰阻止でも立ち回りでも使える。
13式 反転ダッシュ反転突き刺し
引きダッシュからの反転突き刺し。相手の前ダッシュをつる動き。
14式 下強崖メテオ
無敵が切れた瞬間くらいにあてることで崖メテオとなる。ただ、崖は下強よりも空Nのがリターンは高め。
15式 ループNB
フォックスやべヨなど。100まで。
16式 無限突き刺し 
戦場限定。波動コマンド+B(すぐに離す)左右台から落ちずに連続でNBできる。
17式 ディレイ突き刺し
最速入力だと即突き刺しができるが、ディレイ入力だとカムイが構えながら地面に跳ねていく。横必殺は出始めから5Fほどの全身無敵がある。
18式 空Nなどからの突き刺し
低パーのコンボ。横Bに繋げられるけどあんまり繋がらないことが多い。
19式 空前踏みつけ
外にずらされるので意味はない。空下していつもの横Bにつなげる
20式 崖端弱
ターン継続に優秀。回避上がりのやや前から確認して弱三段。
21式 崖端噛みつき
ジャンプしてからのがジャンプ上がりもかれる。その場と攻撃、回避を仕留めるムーブ。
22式 空前空後
立ち回り。空後の翼には無敵があるので牽制など強いものの過信は禁物。飛び道具や出の早い登り空中攻撃空後先端などでリスクをつけられる。外に出されないようにしよう。
23式 空N空後
基本コンボ。SPアイクと同じような使用感。高パーだと届かないのがネック。
24式 対空下強
ミュウツーやべヨの下強と同じ使用感。引きステなどからリーチを活かす。
25式 移動台での横強〆
下強などから始動した場合、台が移動してしまって本来の〆がつながらないときに使用。反転横強で妥協する。
26式 左右台からの突き刺しをすると中央台でささる。
釣りとして使えるか?ってくらい。
27式   上Bのあれこれ
復帰上必殺技で頭を出すように敢えて復帰し、空上に繋げる。
28式 ガーキャン上B
戦場でならまだ使えるかなと思ってます。ドルフィンのように中央台に立つかたたないかでごまかせる。
29式 左右台即突き刺し
通常のずらし最速突き刺しだと左右台ではつきさせないのだが、すり抜けキャンセルを行うことで左右台でも即突き刺しができる。
30式 対ロゼッタ 復帰阻止でのチコ処理
空Nを被せることでチコを処理可能。
31式 WT 崖奪いの対策
先行入力が普通に効く。攻撃、じゃんぷ、回避ができるけど撃墜の可能性があるのは攻撃上がり。
32式 空後入れ込み横スマッシュ
最悪、ガークラできるのでいいかなと思います。
33式 横必殺崖キャン
左右台端から崖方向にキーを入れてると崖キャンできる。台降り攻撃に移行できる

34式 回避読み上B
下投げ空上を意識させた上での回避読み。
35式 空前二段ジャンプ突き刺し
非確定らしい。SPでは確定。60%くらいから
36式 空前噛みつき
立ち回り。空Nは最低空で回避を読んで使うがこちらはどちらかと言うと素当て。
37式 横Bで反撃確定をとる。
ガーキャン掴みによるリターンが低い以上、他のものでリターンを稼ぎたいため。


38 式 噛みつきは最大一歩前のが飛ぶ。
最大まで溜めない方がいい例。ミュウツーと一緒ですね。
39式 横B突き刺し対ガードディレイ行動
横Bの突き刺しがガードされた場合、ロゼッタの上スマなど11Fほど不利を背負うことになるが、基本的には認識して技を触れることはできない。そのまま待つか、ジャンプするか、後ろ蹴りするかなど4択にわかれる。  
40式 復帰阻止カウンター
攻撃判定でるキャラ全般に有効。崖捕まり状態からのカウンター。受け身取られた場合は踏みつけからの再度カウンター。

41式 横必殺復帰阻止
ななめ上を陣取り、上から復帰を許さない。回避を通さないようにする。


42式 対猿 フリップの復帰阻止
猿のフリップには横スマしたシフトと空下がささる。タイミングを見極めよう
 
43式 俺の空
小ジャンプ回避。ライン回復などでどうぞ。

44式 大ジャンプ版俺の空+空上めくり
横回避を通す旨味が少ない相手(ソニックやべヨ)に対するライン回復行動。アイテムキャッチなどにも使えるのでこちらの行動のほうが安全なことが多い。
45式 突き刺し空N
誤魔化しの空N。多用は禁物。
46式 大ジャンプ突き刺し空後空N
二段ジャンプなどの高度が高いところから使用。
47式 空後での軸ずらし
空後は横移動が大きい為、技を振るだけで加速するように動ける。

48式 崖奪い空下
外したら普通に死ぬ。

49式 崖奪い突き刺し
Cfは入らなさそう。ジャンプ上がり後即横B。割と入力はずらし押しのように急いで入れる感じ。
50式 崖端下スマ
ホールドするかしないかはご自由に。ガードへの圧をかけれたり、横回避や回避上がりなどをかれる。ライン詰めて使用

51式 着地狩り下スマ
これ使うなら横スマでいいけど表裏が判断しにくいときに。カムイはうらめくりに弱いので

52式 空下回避読み噛みつき
着地狩り拒否の空下から空上読みの回避を誘う動き。

53式 空N入れ込み弱
ガード硬直差0F。自己硬直7。発生5Fの弱技をもつカムイにとって先端なら割り込める。

54式  横強→噛み付き
横強は高度が結構高いため、それで浮かせて移動台に乗せたところを噛みつきする。

55式 横スマ
ジャンプ上がり読み横スマ上シフト。空Nなどがある以上、回避上がりは対カムイには有効ではない。シークとは異なるのは崖捕まりに対しての択の差。横スマや突き刺しで撃墜される可能性が十分に見込める一方、シークでは下強回避読みなどしかない。よって、ジャンプ上がりが多くなるはず。
56式 横B崖上がり
リンクのジャンプ上がり爆弾投げなどのようによくある行動。引き歩きで確認して空上撃たれる、背面向いて出の早い空後先端をすることでリスクつけられる為 多用は控える
57式 復帰阻止上B 
カムイのBの判定を利用して下から突き上げるようにちょっかいをかける。

 


58式 空N〉台乗り空前〉噛みつき
台があるとより安定する。35くらいからでロゼッタが死亡する。
59式 チコ処理のセットアップ
キックでしなないときは空後や空上を当ててあげるといい。前方キックでチコが死ぬ場所でガードすることが不正解。暴れか回避で先出しさせるべき。

60式 横Bキックについて
とても判定が強く、飛び道具に撃ち勝ちやすい。

61式 引き空前
空Nよりも空前のほうが先端ガードさせたときの硬直が少なく反撃を貰われにくい。また、相手のSJ攻撃などに勝ちやすい。空Nは反転がーキャンやハーフ入力からとられる。
62式 引き大ジャンプ空ダNB
相手のジャンプ上がりや崖はなし行動を咎める択。引き大Jが釣り行動になっている。
63式 回避刈り空N
バック気味のSJで相手の回避をかれる。ラインを潰したら選択していこう
64式 噛みつきでの釣り行動
キック後、わざと当たらない位置で噛みつきをすることで回避を誘って再度横Bをあてる。
65式 バックジャンプ+ジャンプ横B
空後だと見せかけた横B。
66式 移動台など 下強噛みつき
下強してからの回避読みNB。反転しているとなおいいかも。
67式 受け身狩りのセットアップ
台乗せなどでは噛み付き。地上でも距離によってはNBが全対応できる。内→空N、外→突き刺し、横スマなど


68式 飛び道具相殺編
NBが相殺されることはあまりない。回転率もそこそこの為、撃ち合いで競り負けることもなさそう。
69式 横スマや横Bは飛び道具判定
実は、飛び道具判定で剣判定ではない。比較的弱く、空中技でも相殺できてしまうが、逆に相殺したところをキックで殴ったり、横Bで暴れて上スマをかわしたりすることもできる

70式 空NでWT生存
空Nの判定でWTの上スマを無効化できる。べヨのスマッシュが飛び道具判定かつこちらが武器判定だから。

71式 横スマの判定
先端ト根元で分かれており、根本が相殺されても先端があたる。ソウサイモーションが発生しても技が当たるのはこういう仕組み。

72式 被せ空N
相手の空Nなどに対してこちらが上から被せること。置きの空Nではなく、深めの差し込みでの空N。

73式 着地狩り拒否空下
真下にいるときの選択肢。着地をずらす上で有効。空中高めなら18とダメージも美味しい。
74式 着地狩り拒否横B 
真下にいるときは選択肢からは外れる。飛び道具判定のため、上スマと相殺狙いも可能。

75式 空N暴れ
主力の選択肢。反転下強やら掴みで取られるらしいので先端を意識すること。あと、強気の上スマ。
76式 明鏡止水
崖上がりカウンター。見られたら死にます。
一試合に一回通ればいい方。空前などを見さておくと通りやすい。

77式 フレームフリーズ
対べヨ。バレットアーツにカウンターを合わせることで次の攻撃のヒットストップが伸びる。カムイだとどうなるかは不明 。(使えないので没。)


78式 噛みつき崖つかみ
がけがりと着地狩り拒否。
79式 崖戻り空上
崖奪いの釣り行動。ジャンプと攻撃上がりにささる。
80式 ジャンプ上がり読み大J空前
あたった場合は空前か空上、もしくは突き刺しとNBにつなげる。
81 式 後ろ投げ台のせNB
前投げでも可。カムイの技で横に浮かせる技は少ないのでこれと横強くらい。台に乗らせたあと起き上がり展開をかるためのNB。台の高さに合わせないといけない。
82式 崖端ダッシュ(orじゃんぷ)反転NB
回避上がりをさそううごき。ジャンプしてからのが他の択にもかてそう。横スマのほうがいいかもしれない。
83式 タニステ下スマ
ダッシュつかみを拒否しての差し替えし。見てからできるとベスト
84式 ダッシュ掴み
カムイには大体3つの択があり、それに対応するのも大体3つ。前に行きたい相手の意図を分析しての掴み。逆にカムイ側のダッシュガードに対するつかみも読まれやすいので膠着時は注意。ライン回復する手段が乏しいカムイにとって引き行動はあまりよくない。リーチ差の関係で近づきたいだろうし、つかみからのリターンが高いキャラやふっとばされて戻ってくるまでに得意な間合いを保持したい場合や負けてる状況などでダッシュは多くなるはず。

 

 


85式 垂直上B
カムイの上Bは翼が武器判定で出始めに無敵があるらしい。(頭は無防備)、またその翼もクラウドの空下にはかてないとのこと。復帰ルートがななめしたからでは単純すぎて阻止されやすい。真上復帰してずらす。
86式 引きステ前ステ横B
歩きでも代用可能。空N→(差し込み空上など、)突き刺し→(ガード)、空後など差し替え行動(飛び道具など)の3つ+ダッシュガードと(ダッシュ確認などからの掴み)に対する第4の選択肢。下強先端くらいの距離が間合い。
87式 空上降り
MKレオがよくやってる行動。空Nよりも空上の裏当てのが届く距離が広く、速い。逃げながらでも使える。
88式 ガンダッシュ横スマッシュ
SPなら実用的。噛みつき部分を当てることでガードされても有利。横スマを嫌がって回避したら別の行動(空上や突き刺し)を擦る。
89式 崖ずり落ち空上 
崖端で弱を喰らい、ずらした結果、ずり落ちた場合などは空上、地上でロゼの空前などを食らった場合は空Nであばれる。

90式 弱百烈崖キャン
Cfのあれ。弱百烈中、崖からずり落ちたのをキャンセルして上必殺ダイブをつなげるというもの。カムイでもおなじことできないか?横必殺で低パーセントならいけそう


91式 掴みぬるり落ち
カムイではあんまり起きたことない。ゲッコウガではある。空上などでリターンをとっていきたい。エヌビーのがいいかも
92式 差し返しNB
相手の登り空中攻撃がぎり当たる間合いで撃つ。飛び道具を撃つ間合いが遠いと最低でもガードされてしまう。それしか当たらない間合いで撃つのは弱い。様子見で咎められる間合いでやりあう。リスクを負わないといけない。
93式 無敵時間の逃げ方
少しずつ引きステ 相手の空振りを誘う。相手の強い方向に移動するとみせかけて逆方向にいく。戦場の中央台左にあえて入ってすぐ降りると空振りしやすい。降りてきたら引きステ。
94式 横Bキックの仕方
横Bキックまでの間を掴みや最悪、スマッシュなどで取られることもある。確認と反応の速さが必要でほぼ半分入れ込みじゃないと無理。
95式 崖NB
出し切ってのを確認して上がる人なのか何も考えずすぐあがっちゃうひとなのか。意識の違いを見よう。前者だと確認や後出しを意識してる人。カムイは崖つかみそのものにリスクをつける技が多い。それに対してカムイ本体を狙ってくる場合への対策。位置関係によって(回避上がり)は択そのものを消せる。


96式 崖奪いの影打ち対策
ゲッコウガの影打ちはコンボ拒否だけでなく、崖奪い中のモーションもキャンセルできる。影打ちで反撃されるばかりか裏当てしてしまうと早期バーストもあり得る。崖はなし+無敵技を利用してのメテオとかできるのがいいのだが、それはない。
①崖はなし空後
崖捕まり状態で待機、影打ちモーションがみえたら空後。受け身も仕込んでおく。


➁空下
ジャンプ上がりしてキック確認、真上からの空下

③横B
上に同じく。無敵を利用する。
97式 フリップ対策
崖から逃げる上で強力な選択肢。無敵もあるし速いんで強いのだが、一点読みさえすれば突き刺しは通る。


余談だが、ゼロサムの下スマは根本だと上ベクトル変更で二択となる。横スマよりも期待値が高くダメージ・コントロールにおいても優秀な為、下スマのあとはフリップを警戒しよう。

98式 ゼロサムのNB→上B対策
地上溜めなしNB→上Bは(レッキングクルーブロック一個分)くらいの距離で確定。それより少し遠目でもゼロサム側が初段の先端あてすれば確定する。前ダッシュの入れ込みが必要と技術が求められる。よってあたった時点で最速ガードを入れ込んでおき、ミスを待つ。

99式 ピクオリの赤紫下投げ空後に関して
ピクオリの赤下投げ紫空後は確定してしまう。が、カムイには入りにくいらしい。

100式 DA
カムイのDAは多段かつめくれる。このめくりに関してはカムイ側がきめれる。背面側に有効な反撃手段がなく、また、つかみよりも火力が低くなるなら使用していくといい。結構拾えやすい。
101式 空N掴み
空Nの後に弱を振るのではなく、そこであえて掴みをいれる。
102式 ネスの上Bを相殺する
技を振って相殺できる。

103式 イマジンブレイカー
剣判定で飛び道具を打ち消すこと。回避するよりも状況がいい。
104式 姿勢保持
姿勢保持の際に回避を入れ込むと早めにしんでしまう、では、技を振るのもそれを狙われて追撃されることもある。空上が良さそう。