猿猿日記

主にゲームに関して呟きます!楽に攻略することをモットーとしています

BF立ち回り備忘録

 

 

・カバーで待て!

 

守る方が有利。どこから敵が現れるのかミニマップを見て把握しておこう。(前方の味方のデスなど)

敵が拠点にきてもカバーで待つ。デスする時は前に行きがちの場合が多いから控えること。スモーク炊くのが対策だけど、その場合は罠を張って下がろう。3人以上だと厳しいので仲間と一緒に行動しよう。

 

・境界をみろ

敵は必ず境目からでる。突然、中央に現れたりはしない。例えば、建物と道路の境目等。道路の真ん中にいきなり出てこない。建物の陰や裏から出てくるものだから。

 

周囲を見渡して敵がいないことを確認する。境目にあらかじめエイムを置いておく。感度は高くしても問題ない。ただ、中遠距離の武器ならその限りではない。銃口を下げて視界を取り、視点を固定した方がいいケースもある。

 

・射撃中は左右にしゃがむ

相手の狙う場所によってはダメージが低くなるからずらすこともできるし、精度回復なども可能。

 

・ジャンプ撃ちを考える

あまり、メリットはないが一応、考えておく。

 

・射撃中は左右に移動する

レレレうち→軽量ボルトならOK。近距離ならどちらか一つの方向に回りながら移動する。相手の回線や感度によっては追いつくことができない。遠目ならレレレ。

 

・有利になったら撃ち続けろ

最後の一発が当たりやすい。カバーを取っていたり、次の撃ち合いが発生しない・カバーが来ないのなら最後までいこう。

 

・見えなくなっても撃て。スモークでもうて

当たれば敵がいることを確認できる。ただ、安全な場所から撃つことと弾数を残しておくこと。因みにスモークは手前で炊いた方が良い。

 

・撃ち方の工夫

十字線の上が相手の頭に来るように置く。範囲内なら腰うち。外ならエイム。また、近距離なら腰撃ちで左右に避けつつ覗き込む。(射撃と同時に覗く)

サイトを覗いたままにするときは、周囲を確認したい場合などを除く。

 

・後衛の立ち回り 

後衛はデスしないことが大事。死にそうになったら引いて味方が復活してから凸る。湧きポジになってあげよう。あと、裏取り。角をチラ見させることも大事。

 

・戦車戦

敵の後ろから近付くか潜伏して音がしたら段差からいく。上に乗ってダイナマイト。近づく際にはジグザグ移動。援護兵なら刺突弾薬箱刺突。

 

・武器チェンジで胸の位置に留める。

武器チェンジ中は無防備でスティックのみ。曲がり角にいるとき。武器チェンジや射撃後に胸元にくる。また、視界を開けさせるという目的もあるが、最大の利点は音を無くせるという点。ぴよんぴょん移動についても同様である。

 

・段差での移動 

段差側に沿って移動する。スライディングを混ぜながら段差側をみること。また。上がるときは武器チェンジか構えながら動くと良い。

 

・C拠点にとらわれるな!

拠点防衛と裏取りのが大事。拠点を取る際は正面から行くのではなくて囲むのが大事。あと、死なない事が大事。64人意思疎通は不可能だけど理論的には役割分担してどの分隊がどの様に動いてなんの拠点を取ったり、圧力をかけていくかなど合流の仕方含めて考えた方が良い。

 

 

・ステップの利点

最大しきい値の変更で下げれば下げるほど機動力が上がる。常にステを踏んでヘッドショットヲ回避しよう。LMGの場合は低すぎるとぶれてしまうこともある。

 

・蘇生はクリアリングしてから行う

蘇生中ならともかく蘇生後に二人共キルされては意味ないので周りを見てから行おう。

 

・ストッピング

進行方向とは逆に一瞬だけ入れる。

 

・家の二階から撃て

カバーの有無は結構大事。2階に対しでは警戒が薄れるし、撃ち合いでも有利。

 

・味方のカバーを徹底しよう

味方の見てる方角とはまた違う方角を見る。危ないところは助けるなど。

 

・目立たない服装を考えろ

同じマップによってもカモフラージュのパターンは異なる。戦略と合わせて考えよう。

 

・音を聴け

聴覚からは様々な情報を得れる。敵の位置や数、水音がすれば池や川の近くにいるなど。

 

 

・下を向いて避けろ

下を向くことでヘッドショットをかわせる。後、ジグザクに移動すると吉。

 

・カッテイングとは

適正武器の距離の把握をしよう。援護兵ならかなり角から離れて行う。境目ではなく境目の少し先に置いておく。味方が前にいるときはしなくていいけど基本は全部やるのが良い。

ゆっくり歩いて孤を描く様に死角を潰していく。

 

・秒数を把握しろ

移動にかかる秒数を把握するといつ危険地帯になるのかわかる。ミニマップで☓印を見ておくこと。後方が危険地帯となったら前進することで切ることができる。ちなみに一秒もないことがおおい。

 

・伏せ打ち

茂みがある場合なら隠れることもできるし連射率が高い武器なら撃ち勝ちやすくなる。目立たないようにできるぞ!

 

・スライディングしてクリアリング

CoDだとダイブと匍匐移動、決め打ちの3種類で角からクリアリングするけど、こちらではこれ。

 

・カッテイング中にしゃがみを入れる

 

・視点移動

左右に振りながら広い場所はカバーする。

 

 

 

・複数人に見つかったら逃げろ。 

複数だとエイムがズレてしまうことがある。意図的な仕様かは不明。当たらないなら射線を切ってすぐ移動しよう。

 

・塀の前で待て

基本的に乗り越えてはいけない。特に赤点があるとき。味方に先にいかせるかがん待ちすること。

 

・体を見せてクリアリングせよ

わざと体を出して敵がいるか確認する。向かってきたら返り討ち。ここでは待つのが正解。

 

・拠点が一人のときは倒しに行け!

メーターで敵が一人しかいないときは探し回るのが吉。例え死んでも相手の場所を味方に教えることができる。ここでキルしておかないと戦況がひっくり返される。また、隠れられるポジは予め知っておくと良い。

 

 

・拠点をわざと取らせろ

敵の人数によっては味方の助けがくることを選択するのもあり。

 

・わざと蘇生させてキルする

ポイントが美味しい。

 

・拠点に向かおうとする敵を倒す

拠点にばかり注意がいっている敵を後続の確認をしつつ後ろから取ること。逆に対策としては前方からではなく横からもいくこと。外周警戒は拠点のやりとりでは必要だ。また、味方に引き付けてから射撃しつつ反対側からクロスして入ると良い。自分からは撃たない。

 

外側から拠点で固まってる相手を狙おう。拠点防衛のときは一端、外側にいって油断させるのもあり。

 

 

・スティック角度の決め方

→90度、振りむき、60度を瞬時に行えるようにする。ズーム角度でリコイルを抑える。高ければリコイルもよくなるぞ。

 

・援護兵→後衛。修理奴隷、裏取りなど。弾幕巻いて敵を下げさせるのとスポットが役目。

 

・リスポーンについて

中央拠点を無理に取ろうとする必要はない。周辺拠点のが重要。過剰戦力かどうかや敵の数などと相談すること。相手の裏取りを阻止する動きや裏取りしにいくことをリスポーンする前に考える。

 

 

・拠点にはなるべくクロスで入る。

お互いの視点を確保しつつリスクをケアできる。相手の視界を誘導する。また、カバーを排除しよう。

 

 

・エイム練習編

ズーム感度は高ければ高いほどリココンしやすい。係数を上げると縦感度の変更可能。エイムアシストは遅くなるところを意識して偏差撃ちできるようにしておく。

 

・外周を確認する

拠点外周に潜んでる可能性がある。一人なら倒しに行くこと。拠点内にいると的になってしまう。囲まれないように動こう。

 

・カバーで味方を待つ。

一人で相手できるのは敵二人まで。敵が複数いたら逃げる。スモークしてきたら引いて待つ。

 

・横展開

お互いをカバーできるようにみる。味方と合わせて動く。味方が来るのを待ってあげる。止まっていればそっちに注意を向ける。迂闊に動くな!死にたくないなら自陣側で立ち回る。逃げ道を確保しておこう。狭い道なら見渡せるので一人でもいい。

 

・前線

中央拠点が主。前線の場所を把握して裏取りなどをすること。どこから来るのかを意識する。

 

・拠点を捨てる判断について

裏取りして取った一番奥の拠点を捨てたり、スルーすることで相手を寄せることができる。

 

・スモークについて

悪いスモークがあり、蘇生する為にスモークをするなら手前にすること。また、複数VS一人なら詰めたほうがいい。味方の射線を遮るのが悪いスモークの例。自分の足元に投げるのは基本敵陣。スモーク中はあまり走らない方が良い。足音でわかる。濃いところでリロードしよう。

 

・境目と適正距離、弾数維持をすること。タクティカルリロードを意識。リロードは頻繁にしなくていい。一旦逃げ道確保して引いてリロード。その後、徐々に詰めていく。

 

・芋ポジや強ポジの把握

デバステC拠点のA側 燃えてるところを登れば高台やB拠点側の出入り口、D拠点からの出入り口付近も見渡せるなど。

 

・射線管理に気をつけろ!

相手の射線はなるべく減らして一つに限定させる。射線がない方をつっきろう。

 

・対人地雷は敵陣に置け!

スモークを焚きつつ、機銃の前や逃げ先に置いておこう。

 

.エイムアシストはとどめにつかえ!

 腰撃ち→合わなかったらADS 。エイムアシストはADSした時が一番、効果が高いのを利用する。